納入実績

Works

一般企業
株式会社シーテック 飯田支店 様

Information

会社名
株式会社シーテック 飯田支店 様
URL
https://www.ctechcorp.co.jp/
目的
新設
実施概要
面積 215㎡
期間 約2年
対応領域
工程・管理
既存品転用
新規家具 メーカー選定
レイアウトプランニング
ゾーニング

Voice

お客様の声

社員のアイデアが随所に採用されている新オフィス
旧オフィスの老朽化に加え、リニア中央新幹線に伴う国道153号の拡幅工事がきっかけとなりオフィス移転が決定。旧オフィスの課題として、2階3階に各部署が分かれて配置されておりコミュニケーションが取りづらいこと、2S (整理、整頓)の促進があがっていました。
このため新オフィスでは、2階執務スペースのワンフロアに全部署を集結させました。
柱や仕切りを無くしたオープンな設計で、各部署の壁を取り除き、コミュニケーションや社内連携を活発にする狙いがあります。また、フリーアドレス化に向けて個人の収納ロッカーにコンセントを付け、郵便物入れの機能を導入するなど、オフィスの随所に社員のアイデアが採用されました。 什器の選定は主に女性社員の方が担当しており、使い勝手が良く、リラックスできるような工夫が各スペースに取り入れられています。
最新のOA機器も導入しました。
新たな設備を活用することで「働き方改革」を行い、社員・会社の成長の場を目指しています。
社員の声、新たな気づきの集大成
新オフィスの建設にあたり、什器・ICT設備会社のオフィス見学に参加したことで、オフィスはただ仕事をするだけの場所ではないと気づきを得ました。さらに、社員から働き方に関する意見や要望を集めるために提案箱を設置しました。また、社員の声を形としていくプロジェクトチームを結成して、長い期間を費やして新オフィスは造られました。
フリーアドレス化やペーパーレス化をはじめとする新しい働き方を見据え、平面図の見直しを何回も行い、細部まで設備や設計にこだわりました。
中でも重要視していたのは、各部署でのコミュニケーションを円滑にすることです。
2階の執務スペースはオープンな空間とし、飯田支店全部署の社員が顔を合わすことができる設計となっています。
もとは防災用品を収納する役割だけの予定だった空間を、防災用品を収納でき、リフレッシュもできる空間へ変更し、スペースの活用も実現させました。
社員の声が詰まったオフィスを綺麗に大切に使ってくれると嬉しいです。