「栄4丁目5丁目の会」とは?
「栄4丁目5丁目の会」とは、名古屋市中区栄4丁目・5丁目に拠点を構える家具メーカーのコクヨ・イトーキ・オリバー と弊社を含めた計4社にて、発足したプロジェクトです。
同じ業界に身を置く企業同士が“競争”ではなく“共創”でつながることにより、地の利を活かした連携や情報発信を行い、さらには地域貢献活動や行政との協働による課題解決などへと広がりを持たせながら、地域全体にポジティブな波及効果を生み出すことを目指しています。
今回のイベントは、そうした取り組みの一環として企画したもので、地域の皆さまと共に新しい交流や発見が広がる場になればと考えています。
サカエるオフィス
今回のイベントは「サカエるオフィス」をテーマに”社内エンゲージメント向上”に関する、4社独自の取組や工夫を皆様にご紹介します。空間や制度の工夫が、社員のやりがい・定着・成長にどう繋がるのか__参加者同士の意見交換も通じて、次の一歩を見つけていただけます。

4丁目5丁目の会
- テーマ:サカエるオフィス
- 開催日:10月23日(木)・24日(金)
- 時 間:各日 13:00~18:00 受付開始12:30~
- 会 場:各社を巡ります
ITOKI NAGOYA DELA、コクヨ 名古屋ライブオフィス、
オリバー名古屋オフィス、丸天産業 - 参加費:無料
- 集 合:ITOKI NAGOYA DELA
- 解 散:丸天産業
ー集合場所ー
ITOKI NAGOYA DELA
名古屋市中区栄4-15-32日建住生ビル
アクセス…市営地下鉄名城線・東山線 栄駅13番出口から徒歩5分
ー解散場所ー
丸天産業
愛知県名古屋市中区栄5-10-34
アクセス…市営地下鉄名城線 矢場町駅3番出口から徒歩5分
みどころポイント
各社のみどころはこちら。
イトーキ | STUDIOから生まれるエンゲージメント施策 |
コクヨ | コミュニケーション・実験カルチャー |
オリバー | 地域とつながるSDGsオフィスの取り組み |
丸天産業 | 社員の定着と幸福度を高める新社屋 参加者同士の意見交換と課題抽出ワークショップ |
ケータリング付き交流タイムやプレゼントもお楽しみに♪
こんな方には特にオススメ
オフィス移転やリニューアルを検討中の経営層・人事・総務の方
健康経営・働き方改革に取り組む企業ご担当者
採用・育成・エンゲージメント向上に課題を感じている方
地域連携やサステナブルな空間づくりに関心のある方
イベント後には交流会も!
見学と学びの後は、近隣カフェとコラボしたケータリングでリラックス。
同じ課題を持つ参加者同士が出会い、語り合い、次の共創につながる場をご用意しています。
開催開始は特別セミナーから
このイベントでは特別セミナーも開催します。
お迎えするのは、クリエイティブと共創の力で社会やビジネスの課題解決に取り組む 株式会社ロフトワーク の顧問であり、 株式会社FabCafe Nagoya 代表取締役 を務める 矢橋友宏氏 です。
矢橋氏は、デザインやテクノロジー、多様なコミュニティとのコラボレーションを通じて、企業のイノベーションを数多く支援してきました。今回のセミナーでは、その豊富な経験をもとにお話しいただきます。
個人情報について
個人情報の保護についてはこちらをご覧ください。
株式会社イトーキ
https://www.itoki.jp/privacy/
コクヨマーケティング株式会社
https://www.kokuyo.co.jp/privacy/
株式会社オリバー
https://www.oliverinc.co.jp/privacy/
株式会社丸天産業
https://www.maruten.co.jp/policy/
おわりに
弊社では、自社オフィスの見学に加え、お客様のご興味やご要望に沿ってパートナー企業様のオフィスやショールーム見学もご案内しています。
これまでは各企業様のオフィスは点在しており、1日で複数を回ろうとすると移動も大変でした。
ところが・・・見学先としてもよく選ばれる企業様が・・・なんだか同じ地域に集まってきたのです!
同じ地域に複数のパートナー企業様のオフィスがある、こんな素晴らしい機会はめったにありません。
弊社とパートナー企業様、だけではなく「パートナー企業様同士」といういわばライバルのような関係の企業様ですが、だからこそ近い目線から「この地域を盛り上げよう!」という共創ができる。そんな風に考えました。
今回の「栄4丁目5丁目の会」共催イベントはそこから生まれています。
1日で複数のオフィスやショールームを巡りながら、各社の取り組みや空間の工夫を体感できる貴重な機会です。一粒で何粒もおいしいこの機会に、単なる見学にとどまらない、働き方や空間デザイン・働き方や企業間の共創のヒント感じていただけたらと思います。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。