みなさまこんにちは^^
もうすぐ9月1日防災の日!ということで、
本日はちょっと欲しいな~と思ってしまうおすすめグッズのご紹介です。
目次
バケツにもなる !超撥水トートバッグ

表も裏も超撥水仕様。
普段は折りたたんでサブバッグに、いざという時は水を約6リットル運べる頼れるバッグです。
家庭で1人が1日に使う水の量は平均250リットルと言われています。
すべてをカバーすることはできませんが、非常時の「とりあえずの確保」には大きな安心につながります。
非常時でなくとも、濡れたものを気にせず入れたり、大切な荷物を雨から守ったり。
日常から防災まで、幅広く活躍してくれる一品です。
命を守る !浮くリュックBeatBoard

日常・非日常どちらにも使える「フェーズフリー」をコンセプトに誕生したリュック。
ポケット多数で容量たっぷり30リットル、防水性能はIPX5をクリア。体重100kg未満まで対応し、救命胴衣同等の高浮力を備えています。メイン収納部には約24リットルの水を運搬可能(リュック下部には固定式バルブ付き)。浮力・給水・防水の3つを兼ね備えた水害対策リュックです。
もしもの時もスムーズに使える!
防災テント・マット

①横どちらでも使える防災テント
②屋根が開いて採光できる防災テント
③自動で膨らむ防災マット
上記の3点をご紹介。避難所などの限られたスペースでも快適に活用できます。①は縦置きでトイレや着替え、横置きで休息や睡眠など、用途に合わせて柔軟に使用可能。②はファスナーで屋根を開けば光が差し込み、暗い場所が苦手な方にも安心です。さらに、③防災マットはバルブを開けるだけで約3分でふくらみ、災害時でもすぐに使えます。
4種類のユニットから選べる !
防災備蓄セットbibo

3日分の防災用品が入った4種類のユニットとは、男性用・女性用・シニア用・キッズ用。
共用箱1つと、上記4種類のユニットから2つをお選びいただけます。
「暮らしの安心を贈り合う」をコンセプトに開発されており、オフィスによりマッチするクールなデザインを選ぶことができます。大切な社員やお取引様への贈り物にもオススメです。
「見せながら」いつでも取り出せ「備える」防災備蓄をしてみませんか。
備蓄食料の運用サポート!
タイムリーリミット~無料の期限管理アプリ~・ハートフルバトンプロジェクト
タイムリーリミット~無料の期限管理アプリ~

有効期限・賞味期限の管理をこのアプリで。
交換時期を忘れがちな防災食をクラウド上で一元管理。期限をメールで知らせてくれます。防災備品だけではなく、医薬品や車検整備・定期更新など、実はさまざまな用途にも活用可能です。
ハートフルバトンプロジェクト

賞味期限の短くなった備蓄食料を引き取ってもらえる?!
このプロジェクトを手掛けるのは三和製作所様。
納品入替の際に引き取るだけではなく、提携NPOや地域協力の会、海外協力団体などと協力して生活困窮者や施設、災害地域など物資を必要としている方へ寄付をする代行してくださいます。
「もったいない」を「ありがとう」に変えてみるのはいかがでしょうか。
ペットの命を守る!
防災グッズ&トラベルグッズ

人だけではなく、ペットの命も守るために事前の備えが必要です。
「ペット用防災BOX」は、ドッグフードや水、ペットシート、消臭スプレーなどをセットにした自宅保管用の安心キット。
1日分・3日分が選べて、いざというときにも慌てずに済みます。
また、施設や企業で導入すれば、ペット飼育者の信頼獲得にもつながります。
「もしも」の時に後悔しないための、「ペット用防災BOX」いかがでしょうか。
ペット防災の新スタンダード『ぐるわん防災BOX+』 9月1日よりセブンネットショッピングで取扱い開始!


ペットと暮らす人が増える中、災害時の”ペット同行避難”への備えが注目されています。
株式会社ぐるわんは、ニーズに応える防災セット『ぐるわん防災BOX+』を、2025年9月1日(月)14時より発売します。飲み水やフード、衛生用品に加え、普段食べているフードを保存できるパウチやフードボウルもセットに。慣れた環境に近い形で、より避難時のストレスを軽減できる工夫が詰まっています。
販売概要
・販売開始日:2025年9月1日(月)
・予約開始時間:同日 14:00〜
※セブンイレブン店舗への問い合わせはお控えください。
気になった商品はお問合せください♪
おわりに
私たちは日々の業務に追われる中で、災害への備えをついつい後回しにしてしまいがちです。しかし、もし災害が起きたら、そこで問われるのはいかに備えていたかという姿勢です。
実用性と継続性を両立した商品が登場してきた今、防災対策はやっておくべき当然の準備へと変わりつつあります。いざというときの安心のために、そして関わる方々の安全に。
この機会に防災についてもう一度見直してみてはいかがでしょうか。