総合病院
リニューアル紹介
Project
徹底したお客様目線から”最善”を生み出した、
総合病院のリニューアル
旭ろうさい病院様
病院のリニューアルでは、お客様のご要望にお応えすることはもちろん、患者様の移動も関わるため納期までに完了させる進行が非常に重要となります。
3ヶ月かけて、お客様の使用状況や建物すべての既存備品を調査し、半年間ほど約25部署へのヒアリングを行いました。最大限の効果を生むための準備に時間をかけ、徹底的な患者様目線、お客様目線を意識して総合病院のリニューアルをご支援しました。

総合待合スペース
お客様の要望
要望01
通常営業を
しながらの移転
解 決


通常営業できるスケジュール検討や移転日の細かな調整など、患者様への配慮をしながら調査・準備を行い、各種工事を実施しました。
要望02
コスト削減
解 決


現状調査を徹底することで、既存転用が可能な備品を活かすことが出来ます。単一メーカーにこだわらない商品選定によって、予算や要望に合わせて必要な部分に投資をするプランをご提案し、実施しました。
要望03
ゆったりとした
導線の確保
解 決


患者様のことを第一に考えた導線の確保や、気づいたことの検証や見直しを図りながらゾーニング・レイアウトをご提案し、実施しました。
旭ろうさい病院様の施工ポイント

迅速でわかりやすい
高度な現状調査
病院様のスケジュールに合わせて、調査日程を計画しました。
弊社チームワークにより、正確で迅速な現状調査を実施。
お客様にも分かりやすく、利用しやすい資料作成。

商社の強みを活かした
メーカーにこだわらない提案
1つのメーカーにこだわることなくお客様の要望・用途にお応えできるようにいくつかの提案を実施しました。
カタログ商品に依存せずお客様の満足度を高める提案。
実際に商品を使用してもらい、納品後のイメージを確認。

利用者に合わせた
空間設計を考慮した色彩サポート
利用者がリラックスできるような色合いを選定し、機能だけでなく、働く人・利用者が過ごしやすい空間設計のお手伝いをしました。
場所に合わせた配色提案を実施。
フロアごとに談話室の家具の色を変化。
サイン計画に合わせた色提案。

限られた期間内で
最大限の搬入サポート
移転の限られた期間で新規什器・医療器の搬入、既存備品の移動や、配線作業などを行う必要があり、スケジュール調整でサポート。お客様からの希望日程を確認して、各メーカーと搬入スケジュールと施工管理を打ち合わせ、納期に間に合わせたスムーズな搬入・設置を実施しました。

様々な希望に沿いながらも
統一感のある病院づくり
25部署ヒアリングの際、各部署それぞれの使用用途や様々なご要望がありましたが病院のスタンダードを伝えながらお応えしていくことで、統一感のある備品選定に繋げました。

快適空間を維持していく
アフターフォロー
稼働後もアフターフォローはもちろん、常に調整を図りながら、患者様のニーズに合わせた施設づくりの為のメンテナンスで快適空間を維持していきます。

ゆったりとしたレイアウトと、白と緑のやさしい配色にした総合待合スペース。

子ども用に配慮した壁紙やかわいいイスやテーブルで子どももリラックスできる診察室。

プライベートが保たれるように仕切り壁を工夫して設置した医局。

青を基調に落ち着いた雰囲気にした、中待合スペース。

大きな窓から見える景色を眺めながらゆったりとくつろげる談話スペース。

子どもがリラックスできるソファや什器を備えた小児科。
施工までの流れ
一貫したワンストップサービス
ご相談をお受けしてから、現状調査・ヒアリングを行い、リニューアルのご提案をします。打ち合わせを何度も重ね、通常営業を行いながら完成まで対応します。丸天産業は完成して終わりではなく、アフターフォローまで⼀貫したワンストップサービスをご提供しています。


私たちが大切にしていることは
お客様の一番の相談相手で居続けること。
課題解決の方法は、千差万別あります。備品の見直しをするだけで、管理が劇的に改善できたケースもあります。
コストなどを考慮したピンポイントな提案から、これまでに培った実績を元にした幅広い提案も可能です。
独立行政法人 労働者健康安全機構旭ろうさい病院様
https://www.asahih.johas.go.jpご担当者からのコメント
丸天産業に依頼して良かった点の一つとして、複数のメーカーとの調整を図り、決められた期限までにスムーズに納品してもらえました。これは、メーカーとの関係性が良く、距離感もしっかりしている丸天産業がブレーンとなり、各メーカーと繋げていただけたことはとても助けられました。旭ろうさい病院様は、「地域の皆様に信頼され貢献できる病院」であり、地域に根ざした「コンパクトで骨太の病院」として努めてまいりますので、これからもご支援よろしくお願いします。